歯周病治療の流れ
本文へジャンプ


しまぶくろ歯科医院 歯周病専門医による
歯周病治療システムの概略と特徴


当医院の治療方針

  • 当医院では専門医が直接お話を聞いて検査をおこない治療方針をたてて、処置を行っています。
  • そのために、専門医の診療時間を原則45分単位として設定し(遠方の方やお仕事が忙しくなかなか予約できない場合余裕をもって時間をとることもあります)、多くの歯周病患者様を同時に診ることはありません。→診療日・予約について
  • 患者様には可能な限り痛みのないように配慮しています。歯周ポケット内の歯垢除去などの痛みを伴いそうな処置の際には、表面麻酔をして注射の際の痛みを緩和した上で局所麻酔を行っています。
  • 治療に通うかどうか迷っている、とりあえず検査だけ受けて相談をしたい、あるいはセカンドオピニオンを聞きたい、などご希望の方についても、相談を受け付けています。(★13検査や治療のために通院するとしたら?とお考えの方への情報です★)その旨お話ください。
  • また歯科衛生士と協調して歯ブラシ指導や歯垢・歯石などの治療やメインテナンスもおこないます。
  • 歯周病の治療は基本的に保険範囲内でおこなっています(再生治療手術などで一部保険の適応されないものがあります)。 治療にかかる費用について目安をお知らせいたします。(→★9治療費の目安★
  • 最後に、あたりまえのことですが、患者様の病気、歯周病を治すために治療を行います。

治療概略

歯周病は細菌が原因で発症する感染症です。ですので病気を治すためには、原因となっているばい菌たちを取り除く必要があります。(→★10歯の周りの汚れを除去★
患者様それぞれ病気の状態が異なりますので、まず歯周病の検査を行って病気の状態を把握して診断します。そしてそれぞれの患者様の状態に応じて治療計画を立てます。
当医院では、患者様の歯周病を治療していくために、患者様が安心して治療を受けていただけるように、また検査結果、治療の内容、ハブラシ指導の内容などがわかりやすいように随所に工夫をこらしました。
進行した歯周病は、お薬ひとつで簡単に治るものではありません。患者様にあった、適切な治療を行う必要があります。

歯周病治療には完治というものがありません。では何をめざすのでしょうか?→★14歯周病治療の目標


検査からはじめます

 歯周病がどのような状態か?お口の中をチェックします。そのために幾つかの検査をおこないます。
 歯周組織検査(歯周ポケットや歯の動揺検査など)、レントゲン診査や歯垢(プラーク)の付着診査などを行い、歯ぐきや骨の状態をチェックします。(→★1歯周組織検査★
 さらに場合によっては、どのようなタイプの細菌が存在するかを位相差顕微鏡で調べます。(→★2プラーク検査★)

診断をして処置方針を決めます

 検査結果をもとに歯周病の診断と治療計画をたてます。
患者様には検査結果や病状・方針についてご説明いたします。(→★3検査結果の情報提供★)日本歯周病学会による歯周病分類システム

口腔清掃指導を行います

 歯周病治療において、皆さん自身が行うブラッシングは大変重要です。いくら汚れをとっても、日々のブラッシングが不十分では歯周病はなかなか治りません。どこが磨けていないのか、どう磨くか、など徹底して指導アドバイスをし、検査結果や指導票をお渡しします。(→★4口腔清掃指導★).

歯石や歯垢(プラーク)を取り除きます

 歯周病に罹患すると歯周ポケットと呼ばれる場所に歯石や歯垢が蓄積します。スケーラーやキュレットと呼ばれる器具類を用いて丁寧に丹念に歯に付いた汚れ、歯周ポケット内の歯垢を取り除きます。歯ブラシでは歯周ポケット内の歯垢を取り除けないので治療の基本となります。(現在の歯周病治療では、歯垢除去が最も治療効果の高い方法です。麻酔をしてまで歯垢除去を受けたくないという方の場合には、ばい菌の除去が十分おこなえませんので、残念ながら病気の改善程度が著しく低下する場合があります)。(→★5歯周基本治療★)また飲み薬で抗生物質や歯茎へ塗る徐放性の抗菌剤を併用することもあります。

歯周組織再生治療

歯垢を取り除いても歯周ポケットが残存する場合には、歯周外科処置や歯周組織の再生治療を行って歯周ポケットをとり除いたり、骨の再生を促す治療を行うこともあります。ただ、すべての症例で、再生治療がおこなえる訳ではありません。(→★6歯周外科、歯周組織再生療法★)


歯周病の再発を防ぎます

 歯周病は非常に再発しやすい病気です。また病気が悪化しても自分ではなかなかわからないために、継続して病気の状態を監視する必要があります。(→★7歯周病メインテナンス)


ネットで情報提供(現在は休止中)

 当医院では希望者の方に、検査結果や歯ブラシ指導の内容を要約して、インターネットを利用してお伝えいたします。(→★8歯周病ねっと)現在ネットからではなく、毎回ではありませんが、検査結果等その日のうちに情報をお渡しできるようにしています。

 
 お口のチェック
 歯垢を顕微鏡で検査
 歯周病が進行してます。
 歯ブラシ頑張ろう
 歯垢を除いて病気を治そう。
 歯垢を除去してぴかぴか
 健康な歯ぐきを維持しよう。
 ネットで歯周治療情報
 

 検査や治療を希望の方は、あらかじめお電話で予約されることをおすすめします。専門医が余裕を持って検査治療を行うことができ、ゆっくりお話もできます。
 当医院ではゆっくり時間をかけて治療をおこなうので、大量の患者様を次から次へとさばくような治療システムになっていません。そのため、予約が混んで、すぐには予約が取れないことがあります。ご了承ください。
 なお学会参加や大阪大学歯学部附属病院での研修医指導などで専門医である副院長が不在の日がありますのでご了解ください。
 歯周病を気にされたときには、多くの場合何年にも渡って歯茎や骨が痛めつけられています。特別なお薬を一塗りしたり、数回の治療であっという間に病気が治ることなどありません。慢性の疾患ですので、ドクターにも病気を持つ人にも地道な努力が必要です。歯周病を治すために頑張ってみよう、という方はご相談に応じますので、ご来院ください。
(注意:注射の麻酔もだめ、薬もだめ、歯石を取る処置も嫌、歯間ブラシも使いたくない、という方の場合には、事実上処置ができません。)
相談・診療治療事例集(その1)(その2)(その3セカンドオピニオン)

対応が困難な場合、もありますのでご注意ください
「11歯周病治療ではどうして継続して頑張らないといけないのか」
「歯周病治療を受ける人へのアドバイス」
難しくてもちょっと知りたい「最新の歯周病、歯周病治療研究」の紹介

<歯周病専門医の思い>
<歯周病専門医の思い思い(追加)>

<当院での受診を考えておられる方へのお願い>
<ドクターの本音の独り言>
 
 頑張ろう
 しまぶくろ歯科医院トップ(歯周病専門医) >  歯周病治療システム