<平成30年1月のブログ>
齢を重ねる
平成30年1月14日
今日は堺金岡のスーパー銭湯に車をとめて、南へとジョギングを始めた。日差しはなくどんよりした曇り空、時折風が吹く。今日の最高気温は7度ぐらい。さぶいなあ。
少し走って金岡公園を通り抜けたころには、体も温まってくる。なかもずで南海高野線を越えて西高野街道に沿って走る。ほどなく府立大が見えてきた。門の前にはきっと普段はいないのであろう、警備の人がたっている。
「今日はセンター試験やな」
「そうね。ほら、奥からぞろぞろ人がきたよ」
試験がちょうど終わったのだろう、防寒着の学生と思われる集団が、門の前に立てかけられている、大きなセンター試験の看板の前を通り過ぎて、こちら側へと渡ってくる。我々は走り出した。
白鷺の駅前へ、そして右折、踏切を渡ってたらたらとなかもず駅へ。ここで北上、中央環状を越えて金岡公園に戻ってきた。8kmほど走っただろうか。
金岡公園を抜ければゴール、後はお風呂に入ってさっぱりできる、
と思った時、少しやや左前を先行していた家人がアスファルトのちょっとした段差にけつまずいて前へつんのめった。
「あっ」
上体ががくんと前へ倒れつつある。
体勢を立て直そうと、右脚を、左脚をなんとか前にだそうとしているが、回転が足りない。
勢いがない!おっつかない。
悲しくも起こせなかった上体は地面と向かい、右肘から地面に激突。
たいしたことはなかったが擦り傷を作ってしまった。
本日14日は家人の誕生日。
もう「成長」ではない。
謹賀新年
平成30年1月1日
お正月だ 年賀状の写真を再掲する
チンチン電車で初発を乗り、新大阪から新幹線で福山乗り換え、尾道に到着。で、早速自転車を借りる。

尾道のすぐ向かいの因島へ渡し船で渡る。

島を横切り、

海岸べりを疾走し、

へろへろになって、橋に上がって

渡る。

最後に、、一番好きな写真(尾道にて)を付け加えておく。

過去のブログ
2017年(平成29年)
1月 | 2月 | お休み | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年(平成28年)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年(平成27年)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | お休み | 12月 |
2014年(平成26年)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年(平成25年)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年(平成24年)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年(平成23年)
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年(平成22年)
** | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 |
7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |